ソラマメブログ

2008年06月19日

WIN-WIN

びびって書いてたら早速色々なコメントきたぜ!

ネットの文章の自由と読む自由ってあるからさ
あえてノーコメントだ色々書いてくれた人ごめんな

ところでさ
実は今はイベント屋としては全く動いてないのさ
物つくりが出来る様になったのになぜやってないかというとさ
それはイベントやって人を集めてなにかをしようってより
イベントではなく定着したコンテンツを作ってこの世界での暮らしをしたいからさ
今ではライブハウスで音楽したりしてるけど リアルでは毎日のようにライブハウスってのは
ライブをやってる。もちろんセカンドライフでライブハウスのオーナーになりたくて色々物作ったりしたのが
はじめだよ。それで無理やりバンドをつれて来て、ここでライブやってくださいって
で人呼んでその光景をみて満足してたけど。なんか違うかなぁって俺は思ったんだよ
何が違うかってよく言いあらせないけどさ、ここでやってもらいたいって思ってやってたが
ネットのゲームって基本自分本位で出来てるってことさ
確かにWIN-WINでここに出たい、出てくれだったら成立することなのだが
基本は自分の思い描いたようになるのがゲームでの欲求だよね
出る側の様々な欲求を満足させることが出来ないように思ったんだよ。
その人もやっぱりゲームだから自分が主人公で自分の思い描く内容にならないと満足できないと思うからね

俺の思い描いたものだけを相手に押し付けているようなのだったら
俺は最低のやつになっちまうからさ、それと誰かを紹介してくれとか言われるが
そういうのはごめんよ、その人がそれを求めていない限り出来ないんだ。
そういう流れで俺はイベンターに向いてないからやめちまったのさ。。
だめ男かもしんないね

じゃあなぜライブを毎週末やってるのかっていうとさこれはイベントじゃなくてさ
俺の店の宣伝と自分の趣味さ、俺もたまにしょっぼいライブをやるしね、
それと自分の店の収益をライブ出演者に出演料として出してやってるんだよ
一回5000L$でお願いしているんだけど まあこれが海外の相場らしい
正直赤字だw
だけどお金を払うことでお互いがWIN-WINの関係になれるってこともある
いかにも海外らしい発想かもしれないが、俺の店はもとから海外だしねww
それでいいかで今はやってるよ。

まだまだ俺の暮らしや過去のSLでのこと、その経験と海外との相違なんかをガンガン書いてくぜ!
よろしくメカドック!!
P.S
ほんとはびびりだし、こんなこと書いちゃっていいのか?って思ってるんだけど
日記だと割り切って書いてる 勘弁してあげて頂戴!
否定なコメントは全部ごめんなさいって言っていきますぜ!!

あ、俺んちね遊び来てね

WIN-WIN
http://slurl.com/secondlife/Banneker/64/61/24





同じカテゴリー(どうなんだろう?)の記事画像
こいつは!
日本のセカンドライフ??
参入会社がSLを知らん世界
同じカテゴリー(どうなんだろう?)の記事
 こいつは! (2008-06-21 23:12)
 日本のセカンドライフ?? (2008-06-20 21:52)
 参入会社がSLを知らん世界 (2008-06-19 21:32)
 賞金!! (2008-06-19 12:29)
Posted by しゅーさん at 23:08│Comments(1)どうなんだろう?
この記事へのコメント
お店に伺いました。
素晴らしかったです。
そしてこのブログ、いいじゃないですか。
経験した事、それに基づいて感じた事、全て書いてください。
とても面白いし、興味があります。
ビビる必要なんてどこにもないです。
このブログは、しゅーさんのブログですから^^

そして、否定的なコメントに謝る必要もないです。
1つの意見として見るだけ、それだけです。

またお店に遊びに行かせて頂きます。
お金貯めて、335買いたいです^^
Posted by ヘリオ at 2008年06月21日 02:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。