ソラマメブログ

2008年06月20日

そのころの出費

やあ!
びびりまくってブログ書いてる俺だぜ!!

ちょうど今新作を作ってるとこだ
ちなみに今度の楽器はフルートさ
他にもバイオリンとかもあるのでアンサンブルをさせると最高に楽しいだろうと
思ってね^^
そのころの出費
ぜひバイオリンと音を一緒に鳴らしてみくれ音が自動で重なり合ってその場で作曲できてしまうよ^^

そうさっきの日記でイベントのこと書いたけどさ
そのころ俺はsapporoSIMにいたのさ当時なにもわからない俺に色々教えてくれた
よいSIMだったよ。本当に感謝だ

ちょうどイベントをやってたころがこんなのさ
そのころの出費
このころさやっと徐々にこんなステージも作れるようになってさ
このころにはPC初心者の俺にもストリーミングサーバーを作れるようになっていたよ
サーバーってよくあるWEBサーバーとは違ってリアルで音を配信するためのサーバーね
一般人の俺には最初サーバーってのはPCの種類と思ってたよ
機械だと思ってたんだが、調べてみたら単なるソフトだった・・
これって一般人は知らない人多いんだろうなぁ・・って俺だけかなぁ?
更にだサーバーって言われるのは全部同じだと思っていたのだが、それも勘違いでさ
種類がいろいろあるんだ、ネットにHPやブログを載せるのはWEBサーバーってソフトだ
WEBサーバーは色々出来る「リアルタイムで音を出さなければ」このサーバーを使って音も配信できるがリアルタイムで
流すのは無理だ。
ファイルを共有したりするのはFTPサーバー、これは色々使い道がある。それとメールサーバーなど色々なサーバー(ソフト)があるんだ。そしてリアルタイム配信をするのに使うのがストリーミングサーバーこの辺を調べたいならライブドアのねとらじを調べてみるといい。これを使えばだれでも簡単に配信できる。説明も丁寧でわかりやすいよ。もしわからないのならうちの店に来て俺に聞いてくれ、教えられることなら何でも教えるよ。
あ、自分の土地だけに自分の好きな曲をかけたいならメディアマスターってストレージサーバーがあるから
そこを使うといいかもね。この辺のリンクを張ってもいいかわからんのでもし聞きたいなら直接俺に言ってくれ
時間のある限り一生懸命説明するよ!
今度この辺のことを詳しく書いたHPを今度がんばって作るから期待して待っててくれ。

まあ色々と調べてやってたイベントなんだけどこのころさ土地を借りたり、やっていて結局はこのゲームをするのにさ
出費は月8000円を超えていたよ。L$で18000L$くらいかなぁ。それがこのゲームをするのに当たり前だと思っていたころさ
そんな金を出してまで人を集めたいとか思っていた自分が今はすごい恥ずかしい。なんておこがましいばかやろうなんだろうって
思う。こういう風になったら出費の一方でさもうやめちゃおうかなぁって思ってたころだった。
当然お金をかけてるからさ、ミュージシャンの人にしつこいくらいにライブに出てよって誘ってね
なんかさ目的が全く違うものになっていたんだ。イベンターってこんなんじゃないって思うようになったのはこのあとくらいかなぁ
続く!

あ おれんち遊びに来てよ。寂しがりやだからさ・・
http://slurl.com/secondlife/Banneker/64/61/24









同じカテゴリー(セカンドライフの仕事)の記事画像
SLとお金
おかげさま
ショップで収支0円
100万L$の赤字
そしてメインランドへ
転換期Ⅱ
同じカテゴリー(セカンドライフの仕事)の記事
 SLとお金 (2008-06-22 12:14)
 おかげさま (2008-06-21 21:43)
 ショップで収支0円 (2008-06-21 18:54)
 100万L$の赤字 (2008-06-21 01:22)
 そしてメインランドへ (2008-06-20 22:54)
 転換期Ⅱ (2008-06-20 20:54)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。